top of page
Owner's Blog

検索


クリスマスのボールオーナメント
群馬県伊勢崎市の就労継続支援B型事業所<fun(ファン)>さんで 月に一度、フェルトの講座をさせて頂いています。 ウェットフェルトで雑貨を作ったり、ニードルフェルトで小物を作ったりしています。 作り溜めた作品をイベントなどで販売もしています。 ウェットフェルトは ふわふわの羊毛に触れることでリラックス出来たり、 それを石鹸水で擦ることで羊毛が絡まって「フェルト化」していく過程が 参加された利用者さんの手指のリハビリになったりと、作品を作る目的以外のメリットが ありそうです。事業所の責任者の方からは「感触に敏感なお子さん達のリハビリにも良いのでは」というご意見もありました。そういうご縁があれば是非やってみたいと思います。 ニードルフェルトは ウェットフェルトでは出来ない立体の雑貨やお人形など「可愛い」小物を 作ることが出来ます。「一度やってみたかった」や「今日はこれに参加するために事業所に来た」ととても楽しそうに作業される様子を見ると私も嬉しくなります。 ニードルという鋭い針を使っての作業で集中力も必要なのですが、出来上がった作品に...
1 日前


ななみさんのイベント
11月15日土曜日、良いお天気に恵まれました。 太田市のデイサービスセンターななみさんでの「トキメキ感謝祭」に出店して参りました。 フェルト雑貨の販売と2種類のワークショップが大変に盛況でした。 私の作品を気に入ってご購入くださった皆様、ワークショップを楽しんでくれたボーイズ&ガールズ!(小さいお子様が多かったです)の皆さん、ありがとうございました。
11月16日


ニードルフェルトの盲導犬
11月9日日曜日、太田市のFLOTさん主催のマルシェに初出店いたしました。 雨の中、足を運んでいただいた多くの皆さま、ありがとうございました。初出店で良い勉強になりました。 主催者様のご依頼で、「盲導犬・アイル」を製作させていただきました。啓発活動で出店されていた東日本盲導犬協会の方にご寄付されたそうです。ちなみに、写真に写っている利発なこの子は「シンちゃん」といいます。 次は11月15日土曜日。 太田市デイサービスななみ様での「トキメキ感謝祭」に参加いたします。
11月9日
bottom of page


